こんな悩みを解決します。
記事の内容
- マッチングアプリの女性と友達になれない理由
- 「友達になりたい」と伝えたらどう思われるか?
- 「友達になりたい」と伝えていい?
記事の信頼性
- 23歳まで童貞→pairsで初彼女
- 29歳で経験人数100人超、5股達成
- マッチングアプリを6年利用
どうも、レンです。
今回、マッチングアプリの女と友達になれない理由について書きます。
マッチングアプリの女性と友達になれない理由
女性は恋愛目的でアプリを使ってる
マッチングアプリを使ってる女性は大半が恋愛目的です。
友達を作るために登録しているわけではありません。
プロフィールに「友達を作りたいです」と書いてる人はいないですよね。
(飲み友が欲しいです、と書いてる人は一部いますが)
友達になりたいと伝えても断られる確率が高いです。
「付き合えないならもう会わないでおこう」と思われます。
婚活中の女性は友達を作ってる暇がない
特に婚活中の女性は友達を作ってる暇がありません。
女性は年齢を重ねると結婚するのが難しくなります。
結婚してくれない男と友達になっても時間をムダにするだけです。
どれだけ趣味の話で盛り上がったとしても、友達になろうとは思いません。
マッチングアプリの女性に「友達になりたい」と伝えたらどう思われる?
「付き合うことはできません。でも友達になりたいです」と伝えると、女性はどのように感じるか?
3パターンに分かれます。
- 相手が好意を持っていたら傷つけることになる
- 相手が興味を持ってなかったらスルーされる
- 相手も友達になりたいと思っていたら友達になれる
女性があなたのことを好きだった場合、傷つけることになります。
と思われます。確実にブロックされます。
特に女性がデート中に脈ありサインを出してたら、友達になろうとしないほうがいいです。
異性として好意を持たれてるからです。
友達になろうと伝えたら確実に傷つけます。
もう1つ。「友達になりたい」というのは「女としての魅力を感じない」と伝えるのと同じことです。
女性によっては失礼だと感じるはずです。
相手があなたに興味を持ってなかった場合はスルーされます。 この場合は友達になることは諦めましょう。
相手も友達になりたいと思っていた場合はOKしてもらえます。
「彼氏として付き合うのは難しい。でも話が合うから友達でいたい」と思ってたら成功します。
ただ可能性はかなり低いです。
マッチングアプリの女性に友達になりたいと伝えていい?
マッチングアプリで出会った女性と友達になるのは難しいです。
ただ、デート中に話がかなり盛り上がって、かつ女性があなたを異性として見てないようならアリです。
「友達になりたい」とダメ元でLINEで伝えてみましょう。
【女性向け】マッチングアプリの男と友達になることはできない
男と友達になるのはかなり難しいです。
男はマッチングアプリの女性を「彼女」か「セフレ」かの2択で考えます。
「彼女にはできないけどセフレならあり」という考えの人は多いです。
でも「友達として付き合うのはあり」と考える男はほぼいません。
男にとってメリットがないからです。セックスできないなら関わる意味がありません。
「趣味が合う女友達」よりも「趣味が合う彼女」を作りたいと考えます。
女性の場合は、友達にならないようにしましょう。
ムダにプライドを傷つけるだけの可能性が高いです。
「俺は男として魅力がないのか...」と思われます。
まとめ:マッチングアプリの女性と友達になるのは難しい
マッチングアプリで出会った人と友達になるのは難しいです。
アプリで友達を作りたい方は下記の記事をご覧ください。
友達を作りやすいマッチングアプリ3選【作るコツ・注意点・メリット】
異性の友達を作りやすいマッチングアプリを教えて。アプリで友達を作るメリット、コツ、注意点も知りたい。 こんな悩みを解決します。 記事の内容 友達を作りやすいマッチングアプリ アプリで友達を作るメリット ...
続きを見る
以上です。