
こんな悩みを解決します。
記事の内容
- 婚活がめんどくさい理由と対処法
どうも、レンです。
今回、婚活がめんどくさい理由と対処法を書きます。

婚活がめんどくさいと感じる理由と対処法【男性向け】
婚活がめんどくさい理由を書きます。
初対面の人が多くて緊張する
婚活で出会う人はみんな初対面です。
初めて会う人だとどうしても緊張します。
婚活パーティーの前に「うまく話せるだろうか」「いい印象を与えれるだろうか」と緊張したり。
パーティ中も自分の一挙一動を見られている感じがして、気を抜けなかったり。
緊張しっぱなしで帰宅する頃には疲労でいっぱいです。
特に人見知りにとって婚活は苦行です。
対処法は?
マッチングアプリを使いましょう。
事前にメッセージや電話で仲良くなってから出会えます。
それに相手のプロフィールやコミュニティを見れば共通点が分かります。親近感が湧くので緊張しにくいです。
ラインやメッセージがめんどくさい
婚活はラインやメッセージが面倒です。
たとえば、マッチングアプリ(婚活アプリ)。
マッチング後はメッセージのやり取りを何往復もします。
話題は自己紹介、共通点、趣味など。
どの相手とも同じような話題でメッセージします。だんだん飽きてきます。
機を見てライン交換。そしてデートに誘います。
面倒ですよね。
さらに、同時並行で複数の相手とやり取りしてたら何倍も労力がかかります。
めんどくさいと感じるのも無理はありません。
対処法は?
マッチングアプリのメッセージがつまらない!原因と対処法は?をご覧ください。
メッセージのやり取りを省くコツを書いてます。
デートがめんどくさい
婚活のデートってめんどくさいですよね。
日程と場所の調整。デートの店決め。予約。身だしなみを整えていざデート。
女は自分語りが中心。オチがない話を延々と話す。
男側はひたすらフンフンと話を聞くだけ。
なのに会計は奢りがデフォルト。
それでデート後に連絡が途絶えたら「もうやってらんねー」となるのも無理はありません。
対処法は?
デート自体がめんどくさいというのは、なかなか解決しにくい問題です。
事前に電話やビデオ通話をして相性確認をしましょう。
本当に相性がいい相手とだけデートすれば、精神的な疲労はなくなるはずです。
振られるのがめんどくさい
婚活は振られることが多いです。
デートを3回、4回と重ねた後で「お付き合いできません」と言われたらショックですよね。
何度も振られると男としての自信を失います。
「俺を好きになってくれる女なんているのだろうか」
「男としての魅力がないんじゃないか」
「ブサメンだし低収入だから断られるのかな」
と悩んでしまいます。
だんだん婚活するのがイヤになってきます。
対処法は?
5人以上と同時並行でやり取りしましょう。
1人に振られても何とも思わなくなります。振られたら新しい女を補充するだけです。
また、振られたとしても今までの時間がムダになったわけではありません。
恋愛スキルは確実に上がっています。女の話を上手に聞けるようになってたり、会話を盛り上げる力が身についてたり。
次の女とのデートではより有利に戦えます。「強くてニューゲーム」の状態です。
あと、振られたら「俺のどこがダメだったかを正直に話してほしい」とお願いしましょう。女によっては答えてくれます。
恋愛工学のモテスパイラル現象とは?マッチングアプリで活用する方法では同時並行でやり取りするメリットを書いてます。
外に出るのがめんどくさい
婚活は外に出ないといけません。
暑かろうが雨が降ろうががデートに行く必要があります。
オシャレな服に着替えて身だしなみも整えて。面倒ですよね。
家でネットサーフィンしてるほうが楽しいはずです。
特に普段家に引きこもってる人にとっては大変です。
対処法は?
マッチングアプリを使いましょう。家にいながらスマホでデートのアポを取れます。
金がかかるのがめんどくさい
婚活って金がかかりますよね。
食事代は奢らないといけない。
映画館でも水族館でも男が支払う。
婚活パーティーは1回で6,000円も取られる。
さらに同時並行でデートしたら何倍も金がかかります。
もし婚活が長引いたら...悲惨です。
生活費ではなく婚活費用を稼ぐために働いてる気分です。
汗水流して稼いだ給料が婚活でなくなっていくのは辛いものです。
対処法は?
初デートはカフェにしましょう。相性がいい女とだけディナーに行ってお金を使いましょう。
あとは安くて美味しい店でデートするのも大切です。
付き合うまでは安めの店で十分です。焼き鳥とか鍋とか。
味がおいしければ女は満足します。
実は結婚するのがめんどくさい
「婚活してるけど本当は結婚したくない」と思ってませんか?
心から結婚したいと思わないと婚活のやる気は出ません。
結婚にデメリットばかり感じてると結婚したいとは思えなくなります。
例を出します。
・子供が生まれた後はATM扱いされる
・月1万円の小遣いしかもらえない
・週末は家族サービスで自分の時間が取れない
本心では結婚したくないと思ってるのに、無理やり婚活すると消耗します。
「結婚しないと世間体が悪い」「ずっと独身は寂しい」「親から結婚のプレッシャーをかけられてる」といった後ろ向きな理由だけだと続かないです。
対処法は?
結婚のメリットとデメリットを整理しましょう。婚活のやる気が湧いてきます。
男が結婚するメリットとデメリットまとめ【保存版】をご覧ください。
自分の時間がなくなるのがめんどくさい
婚活してると自分の時間がなくなります。
平日も週末もデートばかり。
仕事するかデートするか寝るかの日々になります。
ゆっくりテレビゲームしたり、マンガを読む時間がありません。
自由な時間がなくなることでストレスを感じてしまいます。
対処法は?
婚活から一度離れましょう。
筋トレしたり、ランニングしたり、男友達と遊んだり。
自分の時間を確保することも大切です。
婚活がめんどくさいと感じたときの対処法【その他】
婚活する場所を間違えてるとストレスがたまりやすいです。
自分に合った出会い方を選びましょう。
悪い例を出します。
・人見知りなのに婚活パーティーに参加
・メッセージが苦手なのに婚活アプリを使う
・真剣度の低いマッチングアプリを使う。
人見知りが婚活パーティに行っても自分をアピールできません。
緊張が解ける頃にはパーティは終わってます。
人見知りならマッチングアプリを使ったほうがいいです。
アプリならデート前にメッセージや電話ができます。
和んだ状態で会えるので緊張しません。
出会いやすいマッチングアプリ
下記のマッチングアプリは出会いやすいです。
20代〜30代の男性向けです。
ペアーズ
イブイブ
特徴
・完全審査性。安全に出会える
・顔写真の掲載率が100%。
・20代〜30代中心。男女比は6:4
・男性3,500円/月。女性無料
・恋活、婚活目的
コメント
運営会社と会員による審査がある。審査通過率は80%。業者や真剣度の低い人が少ないのがメリット。安全に使える。会員数は100万人なのでちょっと少なめ。
with(ウィズ)
特徴
・心理テストで相性のいい人が分かる
・会員数320万人
・20代〜30代中心。男女比6:4
・男性:3,600円/月 女性:無料
コメント
美人、可愛い子が多い。性格診断、恋人診断が女子にウケている。女性会員が多いので男はマッチングしやすい。
メッセージのやり取りが苦手なら婚活パーティーがいい
マッチングアプリでメッセージするのが苦手なら、婚活パーティがいいです。
パーティー☆パーティーが業界No1です。
PARTY☆PARTY
特徴
・婚活パーティー業界でNo1
・参加人数が60,000人/月。カップリング数8,000組/月
・100種類以上のパーティー
・満席率が平均85%
・男女比がほぼ同数
コメント
婚活の王様IBJが運営してます。業界No1なので1回は試したほうがいいかも。
婚活アプリなら真剣度の高い会員が多い
「女性無料のマッチングアプリだとやる気のない女が多い。真剣に婚活してる女に会いたい。」
このように感じたら婚活アプリを使いましょう。
女性有料なので真剣度の高い女が多いです。
下記は優良の婚活アプリです。
youbride(ユーブライド)
特徴
・会員190万人、実績20年以上
・過去5年間で10,708人が結婚
・日本最大級の婚活アプリ
・30代〜40代中心。男女比7:3
・2,400円/月〜
コメント
老舗の婚活アプリ。プロフィール項目が婚活に特化してる。成婚者がかなり多い。
マッチドットコム
特徴
・世界最大級の婚活アプリ
・年収500万~750万の男が4割
・AIが相性のいい人を毎日10人紹介
・30代中心。男女比は7:3
・男女ともに4,490円/月
コメント
毎年40万人以上のカップルが成立。AIを取り入れておりアプリを使うほど自分好みの人とマッチングできる。結婚したい30代〜40代向け。
マリッシュ
特徴
・バツイチ、シングルの優遇制度
・アプリ内に電話機能
・会員数80万人
・30代〜40代中心。男女比は5:5
・男3,490円/月。女性無料
コメント
結婚歴のある会員が7割、シングルマザーの割合が3割です。再婚したい方にとって必須アプリです。

まとめ
婚活は工夫次第で楽に続けられます。
下記の記事もぜひご覧ください。
今回は以上です。