
こんな悩みを解決します。
記事の内容
- 金がない男がモテない理由
- マッチングアプリなら貧乏でも彼女を作れる理由
- アプリで金のかからない女と出会うコツ
どうも、モテペンギンです(@tarovirgin)
お金がないと彼女を作るのに苦労しますよね。
デート費用がかかったり、プレゼント代がかかったり。
男女平等の世の中とはいえ、男がデート代を支払うことが多いのも事実。
低収入だと彼女を作るのに苦労します。
今回、そんな低収入の男が彼女を作るコツを書きます。

※23歳のコミュ障童貞ぼっちが彼女を作るまでで大学院の頃の話を書いてます。
目次
お金ないけど彼女ほしい!低収入男子が彼女を作る方法
低収入でもマッチングアプリなら彼女を作れます。
低収入の男がモテない理由
まず最初に金がないとモテない理由を伝えます。
理由は2つです。
デートで金を使えない
低収入男子は金がかからないデートしかできません。
普通のカップルがやるようなデートができません。
映画、水族館、遊園地、ショッピングセンター、旅行、温泉とか。
どうしても家デートが中心になります。
また、低収入男子だとどこでデートしても割り勘が基本になります。
今まで男に奢ってもらってきた女にとっては、耐え難いことでしょう。
さらに食事もファミレスやチェーン店の居酒屋のような安い店ばかりになります。
誕生日に高級レストランでディナーするのも難しいです。
お互い高校生なら金がないデートも楽しめるでしょう。
でも大人の女だと満足できません。
結婚相手として不安
金がない男は結婚相手として不安です。
結婚生活は金がかかります。
マイホーム、車、子供の教育費用、生活費。
家族で旅行したり、遊園地に行ったりもしたいでしょう。
特に子育ては金がかかります。
子供を大学まで進学させると3,000万円かかると言われてます。
低収入男子と結婚すると子供に十分な教育を与えれません。
低収入だと日々の生活で手一杯です。
27歳〜35歳の婚活女子にとっては、低収入男子は避けたいものです。

マッチングアプリなら貧乏でも彼女を作れる理由
マッチングアプリなら低収入でも彼女を作れます。
理由は3つ。
マッチングアプリのメリット
- 金に執着しない女と出会える
- 飲み会1回分の料金なので安い(pairsは月額3,590円)
- いきなりデートできる
マッチングアプリは料金が安いです。pairsなら月額3,590円。飲み会1回分の料金でいくらでも出会えます。
合コンなら1回で5,000円は取られます。可愛い子がいる保証はありません。
街コンなら男は1回6,000円。高いです。10人〜20人とまとめて出会えるのはメリットです。でも、金を払って街コンに来るような女は可愛くありません。
また、アプリなら金に執着しない女と出会えます。後ほど書く通り、プロフィールをよく読むことで「金がかかる女」と「金のかからない女」が分かります。
マッチングアプリで金のかからない彼女を作るコツ
マッチングアプリで金がかからない彼女を作るコツを伝えます。
低収入男子にとって、金のかかる女は敵です。デート費用を抑えるためにも金のかからない女と出会いましょう。
金がかからない女と出会う
金がかからない女と出会いましょう。毎回のデート費用を抑えられます。
最初に金がかかる女のプロフィールを書きます。
■金がかかる女のプロフィール
・お酒好き
・初回デート費用が「男性が全て払う」「男性が多目に支払う」
・趣味が「海外旅行、ゴルフ」
・化粧が濃い
・高級ブランドの写真
「お酒大好き♫日本酒が特に好きです」のように酒好きをアピールしてる女は金がかかります。ディナー中も遠慮せずに飲むので食事代が高くなりやすいです。
初回デート費用の項目が「男性が全て払う」「男性が多目に支払う」になってたら要注意。男が払って当たり前というタイプの女です。こうした女は初デートだけでなく付き合った後も財布を出そうとしません。
趣味が海外旅行の女も気をつけましょう。海外旅行で貯金を全部使うタイプです。「デート費用は彼氏持ち♫」と考えてる可能性が高いです。
また、プロフィール写真で高級ブランド品を身に着けてたらアウトです。金遣いが荒いことを示しています。
反対に、金がかからない女のプロフィールは以下のとおりです。
■金がかからない女のプロフィール
・コミュニティが「家でのんびりデート」
・趣味が「テレビ、YouTube、映画」
・初回デート費用が「割り勘」
女が「家デートが好き」「家でのんびりデート」というコミュニティに入っている場合があります。もしくは、「家でのんびりするのが好きです♫」と自己紹介文に書いている場合。家で一緒に映画を見たり、テレビを見るだけで満足してもらえます。
また、初回デート費用が「割り勘」の女はGoodです。遠慮せずに割り勘にしましょう。
婚活女子は避ける
27歳〜35歳の婚活女子は避けましょう。
婚活女子は男の経済力(金)を第一に考えます。
イケメンでも高身長でも金がないと婚活女子にはモテません。
プロフィールの「結婚に対する意思」が「すぐにでもしたい」「2〜3年のうちに」なら要注意。婚活女子です。低収入の男は苦戦します。
また、コミュニティも見ておきましょう。以下のように結婚系のコミュニティに入ってたらアウトです。
■pairsのコミュニティ
・結婚を考えられる相手と付き合いたい(84,297人)
・次付き合った人とは結婚も考えたい(35,784人)
婚活女子を避けるためにも、27歳以下にしてプロフィール検索しましょう。
若い女なら結婚を考えていません。特に20歳前半の女はデートで金をかけなくても満足してくれます。若い女を狙いましょう。
低収入の女を避ける
※すみません、これは偏見かもしれません。
収入が少ない女と付き合うと金がかかります。ご飯を奢ることが多くなるからです。
■収入が低い職業
・保育士
・事務員
・美容師
実際、会計のときに財布を出そうとしない女が多かったです。
いつも奢るばっかりで女から「たまには奢るよ」なんて言葉は出てきませんでした。
ビデオ通話で容姿を確認
マッチングアプリでは女は写真を盛ります。
片目だけの写真にして体型を隠したり。写真加工アプリで目を大きくしたり。
待ち合わせ場所でデブやブスが待っていることもあります。写真詐欺の女と食事して金を使うのはもったいないです。
事前に容姿を確認するためにもビデオ通話機能ありのアプリを使いましょう。交通費や移動時間をムダにしなくてすみます。
以下の2つはビデオ通話機能がついてます。
【写真】デブが待ち合わせ場所で待っていた話【Tinder失敗談】
低収入男子におすすめのマッチングアプリ
料金が安く、かつ出会いやすいマッチングアプリを紹介します。
ペアーズ
特徴
・会員数1,000万人(日本最大級)
・コミュニティの数が10万個で日本一
・毎日5,000人が登録
・20代〜30代中心。男女比は7:3
・男性:3,590円/月 女性:無料
コメント
実績、人気、出会いやすさNo1のマッチングアプリです。この5年間で100人以上は出会えました。まだ使ったことがない人は損してるかも。
with(ウィズ)
特徴
・メンタリストDaiGo監修
・心理テストで相性のいい人が分かる
・会員数320万人
・20代〜30代中心。男女比6:4
・男性:3,600円/月 女性:無料
コメント
美人、可愛い子が多い。性格診断、恋人診断が女子にウケている。女性会員が多いので男はマッチングしやすい。

まとめ
今回、お金がないけど彼女が欲しい方に向けて記事を書きました。
ご覧いただきありがとうございました。