
こんな悩みを解決します。
記事の内容
- フェードアウトされる原因と対処法
- 上手なフェードアウトのやり方
記事の信頼性
- 23歳まで童貞→pairsで初彼女
- 29歳で経験人数100人超、5股達成
- マッチングアプリを6年利用
どうも、レンです。
今回、マッチングアプリのフェードアウトについて書きます。

マッチングアプリでフェードアウトされた・したい!上手なやり方は?
フェードアウトとは「徐々に連絡を取らなくすること」の意味です。
英語でfade outです。
だんだん返信を遅くしていくことで相手との関係性を終わらせれます。
いきなりブロックすると相手を傷つけます。
穏便に連絡を絶ちたい方はフェードアウトを選びましょう。
マッチングアプリでフェードアウトされた!理由と対処法は?
フェードアウトされる理由と対処法を伝えます。

仕事で忙しくなった
仕事で忙しくなった場合、フェードアウトされやすいです。
忙しい職業の人に多いです。男だとコンサル、弁護士、医師あたり。
仕事が忙しいとアプリを開くこと自体が億劫になります。
対処法は?
返信が途切れてから5日後に1回追撃しましょう。
すぐに追撃のメッセージを送るのはよくありません。2、3日後だと早いです。
また、催促のようなメッセージはやめたほうがいいです。
相手が忙しいときに催促するのは逆効果です。
「あれ、メッセージ見てますか?」「早く返信が欲しいです」とか。
面倒な人だと思われて脈なしになります。
メッセージがつまらなかった
メッセージがつまらないとフェードアウトされます。
「実際に会ったときもつまらないだろう」と相手が考えるからです。
悪い例を出します。
・次から次へと話題を変える
・プロフィールに書いてあることを聞く
・一度に質問を3回以上する
・自分が話したいことを話題にする
・自慢話ばかり
メッセージで盛り上がらないとデートまでたどり着けません。
メッセージのスキルを上げたい方は下記の記事をご覧ください。
マッチングアプリのメッセージのコツ5選【女に好印象を与える】
デートで失敗した
デート後にフェードアウトされるのはデートで失敗したからです。
少し深堀りします。
女がデート後にフェードアウトする理由は2つです。
・プロフィール写真と違った
・デート中の行動が悪かった
まず、プロフィール写真と実際の容姿が違うと脈なしになります。
盛った写真だけ載せてると実際に会ったときにガッカリされます。
待ち合わせ場所で出会った時点で脈なしになってます。
デート中にどれだけ話が盛り上がっても、次のデートは実現できません。

次にデート中にミスをしてるとフェードアウトされます。
自慢話ばかりして女の話を聞かなかったり。初デートで割り勘にしたり(初デートだけは奢ったり、多めに出したほうがいいです)。
デート中の振る舞いのコツについては下記の記事をご覧ください。
マッチングアプリの2回目デートの誘い方から告白まで【確実に付き合える】
婚活の初デートの場所・時間・コツは?【2回目デートに繋げれる】
デート後にフェードアウトされたときの対処法は?
デート後にフェードアウトされた場合、関係性を復活させることは99%できません。
マッチングアプリでは簡単に出会える分、簡単に縁を切られます。
女がデート中に「この男とはもう会わない」と決めたら、そこで試合終了です。
かなり辛いとは思いますが、諦めて他の相手にアプローチしましょう。
(3〜6ヶ月後ぐらいにザオラルメールを送るのはありです。運が良ければ返信が来ます)

ヤリモク・業者・サクラだと疑われた
ヤリモク、業者、サクラだと疑われるとフェードアウトされます。
マッチング後にすぐにLINE交換しようとしたり、すぐ会おうとすると疑われやすいです。
下記のポイントを押さえるだけでもフェードアウトされる確率が減ります。
・5通以上やり取りしてからLINEを聞く
・脈ありサインを確認してからデートに誘う
マッチングアプリのフェードアウトの方法
次に上手なフェードアウトのやり方を伝えます。
フェードアウトすることに罪悪感を持たなくて大丈夫です。
マッチングアプリではフェードアウトはよく行われてます。
既読スルーする
フェードアウトの仕方としては、既読スルーが1番いいです。
相手からメッセージが来ても返信しないようにしましょう。
マッチングアプリにおいて既読スルーは「もうやり取りをしたくありません」という意味合いになってます。
暗黙のルールみたいな感じです。
もし既読スルーしてるのに何通もメッセージを送ってきたらブロックしましょう。
「仕事が忙しくなります」と嘘の理由を言う
「仕事が忙しくなります」と嘘の理由を言うのもありです。
「すみません、今週から仕事が忙しくなります。もしかしたら連絡が遅くなるかもしれません。」と一言メッセージをしましょう。
あとは未読スルーを続ければOKです。メッセージが来ても見ないようにしましょう。
返信しなくても、相手は「仕事が忙しくてアプリを見れないんだろうな」といいように考えてくれます。
しばらくすると相手は自分の存在を忘れてくれます。フェードアウト成功です。
返信をだんだん遅くする
返信をだんだん遅くしてフェードアウトするのも有効です。
こんな感じです。
2時間後に返信→1日後に返信→2日後に返信→3日後に返信→既読スルー
メリットは相手が傷つきにくいことです。
少しずつ返信が遅れていったほうが、相手への精神的なダメージは減ります。
デメリットはお互いに時間がムダになることです。
もう会わない相手とメッセージを続けるのは非効率です。
すぐにやり取りをやめたほうが相手の時間を奪わずにすみます。

質問に答えるだけ
質問に答えるだけにするのもありです。
相手から質問されたときだけ返信しましょう。
自分からはメッセージを送らないほうがいいです。
相手は「ああ、もうメッセージをしたくないんだな」と察してくれます。
デメリットは執着心の強い人には効かないということです。
執着心が強い人は質問されなくても延々とメッセージを送ってきます。
こういうタイプはフェードアウトではなくブロックしたほうがいいです。
まとめ:マッチングアプリでフェードアウトはよくある
マッチングアプリではフェードアウトはよくあります。
私自身もこの5年間で数え切れないほどフェードアウトされたし、フェードアウトしてきました。
フェードアウトで落ち込みやすい方は同時進行の人数を増やしましょう。
1人の相手とやり取りが途切れても何も感じなくなります。
マッチング数が足りない方はアプリの同時並行をしたほうがいいです。
マッチングアプリは掛け持ちしないと損【おすすめセットを紹介】もご覧ください。
今回は以上です。