メッセージ

【例文】マッチングアプリの最初のメッセージのコツ【失敗しない】

マッチングアプリの最初のメッセージは何を書けばいい?既読スルーされることが多くて悩んでる。いきなり失敗したくない。

こんな悩みを解決します。

記事の内容

  • マッチングアプリの最初のメッセージの例
  • 最初のメッセージのコツ
  • NGなメッセージ

記事の信頼性

  • 23歳まで童貞→pairsで初彼女
  • 29歳で経験人数100人超、5股達成
  • マッチングアプリを6年利用

どうも、レンです。

今回、マッチングアプリ(婚活アプリ)の1通目のメッセージについて書きます。

最初のメッセージで失敗したくない方は必読です。

【例文】マッチングアプリで最初に送るメッセージ

最初のメッセージは下記の3つの内容を入れましょう。

①挨拶(できれば名前を呼ぶ)

②いいねした理由(共通点や興味を持った点など)

③質問文

例文を出します。

△△さん、マッチングありがとうございます!○○です。

ビール、カラオケ、テニスなど共通点が多かったのでいいねさせていただきました!

自分もビール好きで毎日飲んでます。

好きなビールのメーカーとかありますか?

△△さん、いいねありがとうございます!○○です。

美味しいものが好きと書かれてたのでいいねしました!

自分は焼き肉とかモツ鍋が好きです。

好きな食べ物はありますか?

これから1つずつコツを伝えます。

マッチングアプリの最初のメッセージのコツ6つ

名前を呼ぶ

メッセージには名前を入れましょう。

「みゆさん」「ゆきさん」とか。

名前を呼ばれたら誰でも嬉しく感じます。

テンプレート感を消せるのもメリットです。

無難に「イニシャル+さん」がいいです。

例外はニックネームがイニシャルの女子です(FDやik)。

イニシャルの女子は名前を呼ばないようにしましょう。

「DIさんは...」とメッセージするのは違和感があります。

マッチングアプリのメッセージの呼び方は?好印象を与えるコツ

感謝する

マッチングできたことに感謝しましょう。

例を出します。

・「マッチングありがとうございます!」

・「いいねありがとうございます!」

感謝すると好印象です。

礼儀正しい印象を与えれます。

名乗る

自分の名前を名乗りましょう。

アプリに登録してるニックネームがいいです。

例を出します。

「はじめまして!ともきです。」

「こんにちは!ゆうです。」

もし名乗らないと「なんとお呼びすればいいですか?」と聞かれます。

ムダなやり取りが生まれてしまいます。

また、マナー的な意味でも名乗ったほうがいいです。

リアルでも初対面の人に会うときは名前を伝えますよね。

なおイニシャルを伝えるのはNGです。

「FDです。」とか。

警戒してることが相手に伝わります。

マッチングアプリのニックネームの付け方【いい例・悪い例】
→好印象を与えるニックネームについて書いてます。

いいねした理由を書く

いいねした理由を書きましょう。

共通点やプロフィールで気になった点がベストです。

いいねの理由を書かないと「私のどこをいいなと思ってくれたんだろう?」と疑問に思われます。

また、プロフィールをきちんと読んだことの証明にもなります。

顔写真だけ見ていいねを送る男は多いです。

差別化するためにもいいねの理由を入れましょう。

例を出します。

「映画好き、テニス好きと書かれてたのでいいねしました!」

「弁当の写真がとても美味しいそうだったのでいいねしました!」

「野球観戦や登山、日本酒など共通点が多かったのでいいねさせていただきました!」

なお「美人だったのでいいねしました」「スタイルいいですね」のように外見を理由に挙げるのはNGです。

ヤリモクだと疑われます。

メッセージで女を褒めるコツ【絶対やってはいけない褒め方も】もご覧ください。

相手がプロフィールに何も書いてなかったらどうすればいい?

写真に触れたり、当たり障りのない質問をしましょう。

マッチングアプリで女がプロフィールを書いてないときの対処法

最後に質問文を入れる

メッセージの最後は質問文がいいです。

例えば「映画がお好きなんですか?」「ピアノは今も弾かれてるんですか?」とか。

人は質問されると答えたくなるという習性があります。

それに質問するということは相手へ興味を持ってる証拠。

好印象を与えれます。

返信率が上がるので質問文は必ず入れたほうがいいです。

ビックリマークや絵文字を少し入れる

ビックリマーク(!)や絵文字を少しだけ入れましょう。

句読点だけだと冷たい印象になります。「冷めた人だなー」と思われます。

ビックリマークでテンションを上げたり、絵文字で可愛らしさを見せたほうがいいです。

例を出します。

^^ (^^) (*^^*)

なお、顔文字を入れすぎるのはNGです。

相手に媚びてる印象を与えます。

【100%失敗】最初のメッセージで書いてはいけないこと

最初のメッセージで書いてはいけないことがあります。

ブロックか既読スルーされるので注意しましょう。

タメ口

タメ口は確実に悪い印象を与えます。

例を出します。

「よろしく!○○ちゃんはどこ住みなの?」

「いいねありがとね!映画が趣味なの?」

女は会ったこともない男からタメ口を使われるのを嫌がります。

相手がかなり年下だったとしても敬語を使いましょう。

初デートまでは敬語が鉄則です。

タメ口だと上から目線になるからいいのでは?女は格上の男が好きなんでしょ?

上から目線で話していいのは、相手が美人でかつデート中のときのみです。

(美人は褒められてばかりなので上から目線が効果的です)

メッセージだと表情や声でニュアンスを伝えれません。

メッセージでタメ口だとただの馴れ馴れしい男になります。

マッチングアプリのメッセージの呼び方は?好印象を与えるコツ

マッチングアプリで敬語からタメ口に変えるベストタイミングは?

テンプレート

1通目でテンプレートのメッセージを送るのはよくありません。

「マッチングありがとうございます!よろしくお願いします」

「他の女性にも同じメッセージを送ってるんだろうな」と思われます。

真剣度が感じられないため、既読スルーされます。

女は特別感を重視します。

「私だけのために書かれたメッセージを読みたい」と思ってます。

テンプレのメッセージは避けましょう。

一生懸命メッセージを考えても既読スルーされることが多い。1通目はテンプレにして、返信をくれた女にだけちゃんとメッセージを送るのはどう?

考え方としてはありです。

でもテンプレの既読スルー率は高いです。

できればオリジナルのメッセージを送りましょう。

プロフィールに書いてあることを聞く

プロフィールに書いてあることを聞くのはNGです。

「私のプロフィール読んでないのかな?顔写真だけ見ていいねしてきたのかも。真剣度が低そう」と女は考えます。

たとえば、自己紹介文にこのように書いてあったとします。

富山市で看護師をしてます。

趣味は映画鑑賞とカフェ巡りです。

ここで「お仕事は何をされてますか?」「趣味はありますか?」と聞くのはNGです。

「看護師をされてるんですね!夜勤とかあるんですか?」

「趣味は映画なんですね!どんな種類の映画が好きですか?コメディとかホラーとか。」

このようにプロフィールを読んだことを前提に質問しましょう。

LINEをすぐに聞く

1通目でライン交換しようとするとヤリモクか業者だと思われます。

「はじめまして!○○です。ラインでやり取りしませんか?」

すぐライン交換したがるのは、早く会ってエッチしたいヤリモクか、早くビジネス勧誘したい業者ぐらいです。

女は警戒心が強いため、確実にライン交換を断ってきます。

ラインに移行するのは5通以上してからがいいです。

マッチングアプリのLINE交換のタイミングは3つある

なぜ男はすぐLINE交換したがるの?理由と対処法【男の本音】

名前の呼び方を聞かない

名前の呼び方を聞かないようにしましょう。

「はじめまして!○○です。何とお呼びしたらいいですか?」

女はいろんな男から呼び方を聞かれてるので、答えるのを面倒に感じてます。

名前を呼ぶときは、「ニックネーム+さん付け」で十分です。

マッチングアプリのメッセージの呼び方は?好印象を与えるコツ

奇抜なメッセージ

奇抜なメッセージを使わないようにしましょう。

真剣度が低いと思われて返信が来ないことがあります。

例を出します。

「もしかして天使?」

「君に会うために生まれてきたのかもしれない」

奇抜なメッセージが効果的なのはTinderのような無料のマッチングアプリのみです。

男性比率が圧倒的に高いため、変わったメッセージで差別化する必要があるからです。

ペアーズやOmiaiのようなマッチングアプリでは真剣度の高いメッセージが好まれます。

長文はNG

最初のメッセージで長文は送らないほうがいいです。

具体的には6行以上の文章です。

相手が重たく感じます。

最初のメッセージを送ったけど返信が来ない!原因と対処法

今回紹介したメッセージなら、かなりの確率で返信が来るはずです。

でも返信が来ないことがたまにあります。

理由はこの通り。

①間違ってマッチングした

②他に条件のいい人とマッチングした

③メッセージに気づいてない

特に間違ってマッチングした可能性が高いです。

・マッチング後に自己紹介文を読んで合わないと感じた(顔写真しか見ないタイプ)

・手が滑っていいねを送った

完璧なメッセージを送ってるのに返信が来ない方はこちらをご覧ください。

マッチングしたのにメッセージが来ない!原因と対処法

返信率を上げるにはプロフィール写真が命

最初のメッセージの返信率を上げるにはプロフィール写真が重要です。

たとえば、美人とマッチングして「はじめまして!」とメッセージが来たらどうしますか?

絶対返信しますよね。

「はじめまして!」のようなテンプレ文であっても返信するはずです。

女側も同じ。

顔写真がよければ、ぶっちゃけどんなメッセージを送っても返信が来ます。

返信率が悪い方は、下記の記事で改善してください。

男性向けプロフィール写真のコツ【NGな写真15選も】

【女性版】マッチングアプリの写真のコツ10個【いいね5倍】

女性から最初のメッセージを送るのはあり

マッチングアプリでは、女性から最初のメッセージを送るのは全然ありです。

理由は3つ。

・積極的すぎるとは思わない

・脈ありだと感じる

・受け身の女性を出し抜ける

最近は草食系男子が多いです。

自分からメッセージしたり、デートに誘うことができない男ばかりです。

女性からメッセージを送ったほうがいいです。

【例文】マッチングアプリで女性からメッセージを送るべき理由

まとめ:マッチングアプリの最初・初回のメッセージは慎重に送ろう

最初のメッセージで失敗するのはもったいないです。

慎重に送りましょう。

下記の関連記事もご覧ください。

関連記事

【例文】マッチングアプリのメッセージの話題7個【盛り上がる】
→会話が盛り上がるとデートのアポを取りやすくなります。

マッチングアプリのメッセージが続かない!原因と対処法
→2通目以降でメッセージが途切れる人は必読です。

マッチングアプリのメッセージのコツ【女に好印象を与える】
→メッセージ全般の悩みに答えます。

今回は以上です。

恋人を作るならペアーズ、婚活するならゼクシィ縁結びがおすすめです。

恋人を作りたい20〜30代向けアプリ
【1位】ペアーズ詳細
・会員数1500万人。実績・人気No1
・毎月1万3千人以上に恋人ができてる
・コミュニティ数が日本一

【2位】Omiai詳細
・美人、イケメン率が高い
・真剣度高い。結婚目的も多い
・累計会員数800万人 ※2022年3月時点

【3位】イブイブ
・完全審査制。安全に出会える
・無料で恋愛サポーターに相談可
・顔が分かる写真のみ掲載可

結婚したい30〜40代向けアプリ
【1位】ゼクシィ縁結び詳細
・男女比1:1なので出会いやすい
・8割の会員が半年以内にカップル成立
・価値観の合う人を毎日4人紹介

【2位】youbride詳細
・会員190万人、実績20年以上
・過去5年間で10,708人が結婚
・結婚生活の価値観をプロフに書ける

【3位】マリッシュ詳細
・シンママ、シンパパ優遇
・シングル・バツイチが7割
・マッチング数200万件

すぐ会えるサイト
【1位】PCMAX
【2位】ハッピーメール
【3位】Jメール

    -メッセージ

    © 2025 レンのマッチングアプリ教室 Powered by AFFINGER5