
こんな悩みを解決します。
記事の内容
- マッチングアプリでブロックされる理由を対処法
どうも、レンです。
今回、マッチングアプリでブロックされる理由について書きます。
下記のパターン別に紹介します。
・マッチング直後にブロック
・メッセージ中にブロック
・LINE交換後にブロック
・デートの約束後にドタキャン&ブロック
・デート後にブロック

マッチングアプリでブロックされた!理由と対処法【状況別】
マッチングアプリには相手と連絡を断つ方法が2つあります。
・フェードアウト→返信の頻度を少しずつ減らす
・ブロック→相手が自分に一切連絡できないようにする
フェードアウトだと相手が傷つきにくいです。
返信を少しずつ遅くすることで精神的ダメージを減らすことができます。
相手に配慮したやり方だと言えます。
しかし、ブロックは違います。
「もうあなたと連絡する気はありません」という強い意思表示です。
その前提でご覧ください。
マッチングアプリでフェードアウトされた・したい!上手なやり方は?
マッチングアプリでマッチング直後にブロックされる理由
最初はマッチング後にいきなりブロックされた場合です。
間違えていいねを送った
間違えていいねを送った可能性が1番高いです。
プロフィール一覧画面で手が滑っていいねを送ったり。
相手からのいいねに対して、間違えていいねを返したり。
この場合、やり取りする意思はないのでブロックします。
最初のメッセージが不快だった
1通目のメッセージで相手を不快にさせるとブロックされます。
よくある例を出します。
・タメ口で馴れ馴れしくメッセージした
・名前を呼び捨てにした
・テンプレートの文章だった(オリジナリティが0)
特にタメ口はNGです。
「タメ口を使ってきたら即ブロックする」と決めてる女がいるからです。
2枚目以降の写真がブサメン(ブス)だった
2枚目以降の写真がブサメン(ブス)だとブロックされやすいです。
なぜなら、メイン写真だけ見ていいねを送る人がいるからです。
プロフィールや自己紹介文を読まないタイプです。
このパターンの人は、マッチング後に2枚目以降の写真を見て幻滅します。
「なんか3枚目の写真がイマイチ。1枚目だと美人に見えたのにな。ブロックしよう」と考えてます。

マッチングアプリでメッセージ中にブロックされる理由
メッセージ中にブロックされる理由をお伝えします。
メッセージでミスをしてる
メッセージで何かミスをしてるとブロックされます。
例を出します。
・短文でそっけなく返信する
・質問しない
短文でそっけなく返信すると冷たい印象を与えます。
「そうですね」「なるほどー」「はい」とだけ返信したり。
また、自分から質問しないのはよくありません。
相手からの質問に答えるだけだと、脈なしと思われてブロックされます。
追撃しまくる
追撃しすぎるとブロックされます。
返信をもらえないからといってすぐ追撃するのはNGです。
既読スルーされてから5日後に1回追撃しましょう。
それでも返信が来ないようなら1ヶ月後にもう1回追撃します。
それで返信が来なければ、一旦ザオラルフォルダに入れたほうがいいです。他の相手を探しましょう。
また、追撃メールでは催促するのはNGです。
「あれ、メッセージ届いてますか?」「早く返信欲しいです」「返信待ってます!」と催促すると、相手が返信を億劫に感じます。
追撃メールについてはマッチングアプリでフェードアウトされた・したい!上手なやり方は?をご覧ください。
メッセージが盛り上がらない
メッセージが盛り上がらないとブロックされる可能性があります。
悪い例を出します。
・自分が話したいことを話題にする
・すでにプロフィールに書いてあることを質問する
・自慢話ばかり
・次から次へと話題を変える
メッセージで盛り上がる話題についてはこちらをご覧ください。
【例文】マッチングアプリのメッセージの話題7個【盛り上がる】
すぐにデートに誘う(すぐにLINE交換する)
すぐにデートに誘ったり、すぐにLINE交換しようとするとブロックされます。
ヤリモクだと思われるからです。
デートに誘うのはメッセージで和んでからにしましょう。
マッチングアプリのヤリモクの見分け方23選【ヤリモクが解説】
デートに誘ってくれない
延々とメッセージを続けているとブロックされる可能性があります。
5往復以上やり取りしていて、かつ脈ありサインが出ていたらデートに誘ってOKです。
「早くデートに誘いすぎると不真面目だと思われるかも。メッセージを1ヶ月以上してから誘おう」と考えるのはよくありません。
長々とメッセージしてると会う気がないと判断されます。
マッチングアプリでドタキャン&ブロックをされる理由
デートの約束をしたのにドタキャン&ブロックされることがあります。
ドタキャンには理由がいろいろあります。
体調不良、なんとなく面倒、雨が降ってたとか。
マッチングした相手は縁もゆかりもない人です。
ドタキャンしても実生活に何も影響は出ません。
真剣度の低い人ほどドタキャンしやすいです。
また、ドタキャンに加えてブロックするのは怒られたくないからです。
責めらるのがイヤなのでアプリやLINE上でブロックします。
マッチングアプリで初デート後にブロックされる理由
初デート後にブロックされるのは、100%デートで失敗したからです。
デート内容を振り返って反省点を洗い出しましょう。
マッチングアプリでLINE交換後にブロックされる理由
LINE交換後にブロックされるのはいくつか理由があります。
※LINE交換後に連絡が来ない!LINEを続けるコツもあわせてご覧ください。
ヤリモクだから
LINE交換後にマッチングアプリ上でブロックされましたか?
この場合、男がヤリモクの可能性が高いです。
初デートでワンナイトを狙ってます。
事前にブロックすることで通報を防いでいます。
※マッチングアプリではブロックされると、相手のプロフィールが「退会済み」の表示に変わります。ブロックされたのか、本当に退会したのかは判断できません。
業者だから
LINE交換後にマッチングアプリ上でブロックしてきたら、業者の可能性もあります。
たとえば、ネットワークビジネス業者は初デートでビジネスの勧誘をします。
デート後に通報されるのを防ぐため、事前にアプリ上でブロックします。
マッチングアプリの業者の特徴・見分け方12選【業者に聞いた】
LINEの写真が可愛くなかった
LINE交換後にLINE自体をブロックされましたか?
この場合、LINEのプロフィール写真やタイムラインの写真が可愛くなかった可能性があります。
マッチングアプリは盛ってる写真を載せてる人が多いです。
でもLINEは素の写真を載せてますよね。友達と一緒に写ってる写真とか。
「あれ?アプリのプロフィール写真と違って全然美人じゃない。ブロックしよう」となります。
もしくはLINEに本名を載せてる場合もブロックされやすいです。
Facebookで本名を検索すれば相手を特定できます。
FacebookもLINEと同様に素の写真を載せてる人が多いです。
素の写真が可愛くなければブロックされます。

まとめ
ブロックされたからといって落ち込まないようにしましょう。
ブロックの原因を分析し改善したら、もう相手のことはキッパリ忘れたほうがいいです。
マッチングアプリは他にいい人がたくさんいます。
今回は以上です。