マッチングアプリ

マッチングアプリで相手が退会した!タイミング別の退会理由

マッチングアプリで相手が退会した。退会の理由をタイミング別に知りたい。

こんな悩みを解決します。

記事の内容

  • タイミング別の退会理由(マッチング後、メッセージ中、LINE交換後、会う約束後、付き合う前、付き合った後)

記事の信頼性

  • 23歳まで童貞→pairsで初彼女
  • 29歳で経験人数100人超、5股達成
  • マッチングアプリを6年利用

どうも、レンです。

今回、マッチングアプリのタイミング別の退会理由について書きます。

本記事を読めば、辞めた理由が分かってスッキリします。

マッチングアプリで相手が退会した!タイミング別の退会理由

マッチングアプリで相手が「退会済み」になるのは、2つのパターンがあります。

  • 本当に退会した
  • あなたをブロックした

ブロックすることで退会したように見せかける人もいます。

ほとんどが悪い人です。具体的にはヤリモク、業者、浮気男です。

その前提でご覧ください。

マッチング後に退会

マッチング直後に相手が退会する理由は次のどれかです。

  • 間違ってマッチングした
  • 他に条件のいい人とマッチングした
  • 1通目のメッセージで失敗した

手が滑ってマッチングしたり、他に魅力的な人とマッチングするとブロックされます。

詳細は下記をどうぞ。

マッチングしたのにメッセージが来ない!原因と対処法

メッセージをしばらくした後に退会

メッセージをしばらく続けた後に相手が退会することがあります。

理由は次のどれかです。

  • 他の人と付き合うことになった
  • メッセージで不快な思いをした
  • メッセージの頻度が合わなかった(早すぎ or 遅すぎ)
  • 有料会員の更新をしなかった
  • メッセージに疲れた

詳細は下記をご覧ください。

【女性必読】マッチングアプリでメッセージが続かない10の理由

マッチングアプリのメッセージが続かない!原因と対処法

LINE交換後に退会

LINE交換後に男が退会する理由は次のどれかです。

  • ヤリモク or 業者
  • 通報されて強制退会になった
  • 他のマッチングアプリに切り替えた
  • あなただけを好きになった
  • 彼女ができたので退会した

なぜ男はライン交換後にアプリを退会するのか?【男の本音】

【補足】「退会するからLINE交換しよ」と言う男は要注意

「退会するからLINE交換しよ」と言ってくる男っていますよね。

ヤリモクか業者の可能性が高いです。気をつけましょう。

彼らは早くLINE交換をして、早く会うために嘘をつきます。

実際は退会する気がありません。

LINE交換後に「退会済み」の表示になるかもしれませんが、これはブロックされているだけです。

もちろん、本当に退会するつもりだった可能性はあります。

例えば、そのマッチングアプリであまり出会えなかったりとか、有料会員の更新期限が近づいていたとか。

「退会前にやり取りしてる女性とLINE交換しておきたい」というのは自然です。(実際、私も経験があります)

しかし、ヤリモクや業者の可能性が高いことは確かです。

見分け方については下記をご覧ください。

会う約束をした後で退会

会う約束をしたのに退会する人っていますよね。

退会の理由は4つです。

  1. 通報を防ぐために事前にブロックした
  2. デートが面倒になった
  3. 他の人と付き合うことになった
  4. 有料会員の期限が来た

①ヤリモクや業者の場合はブロックすることで通報できないようにします。デートでホテルに誘ってきたり、勧誘をしてくるので注意しましょう。

②〜③ですが、相手はドタキャンするつもりです。待ち合わせ場所に来てくれない可能性があります。デートするつもりなのか相手に確認しましょう。

④有料会員の更新期限が近づいた可能性があります。この場合は本当に退会してます。

マッチングアプリで会う約束後に連絡なし!原因と対処法

付き合う前に退会

マッチングアプリで付き合う前に退会するのはあり?好印象を与えられる?(男性)

確かに付き合う前に退会すれば、好印象を与えられます。

同時進行してないことの証明になるからです。誠意をアピールできます。

もし女があなたに好意を持ってるなら喜ぶかもしれません。「私1人に絞ってくれた」と。

(興味を持たれてない女にはアピールになりません。「あれ、この人退会してる。まいっか」と思われるだけです)

では付き合う前に退会すべきか?いえ、やめておきましょう。

退会して1人の女にだけ狙いを定めると、執着心が生まれます。

返信が来ないことでソワソワしたり、即レスしたりします。

非モテの状態になります。重たいと思われることは間違いありません。

心の余裕を持つためにも、同時進行で他の女とデートしたりメッセージをしましょう。

付き合うまでは退会しないほうがいいです。

付き合った後に退会

マッチングアプリでは付き合った後に退会するのは1番普通です。

大半の人は付き合ったタイミングで退会してくれます。

ただ、男によっては付き合った後に退会しないことがあります。

理由は下記のどれかです。

  • もっと魅力的な女を探してる
  • アプリで女のプロフィールを見るのが習慣になってる(暇つぶし)
  • 交際がうまくいかなかった時に備えてる(キープ)
  • 退会し忘れてる

一緒に退会する

マッチングアプリを退会するときは、一緒に退会するのがベストです。

「退会しておいてね」と相手任せにするのはよくありません。

ブロックすることで退会したように見せかけるかもしれません。隠れてアプリを使い続けることもあります。

お互いに画面を見せあって、退会手続きをしたほうが確実です。

ただ、一緒に退会したにもかかわらず、男がアプリに再登録することがあります。

これはけっこう黒です。

他の女性を探してるか、セフレ・ワンナイトの相手を探してるかのどちらかです。

(もちろん、暇つぶしでアプリに再登録した可能性もあります)

詳細は下記をどうぞ。

彼氏をマッチングアプリで見つけた!彼氏の心理と上手な対処法は?

マッチングアプリで女性が退会する理由

マッチングアプリで女性が退会する理由は7つあります。

  1. 彼氏ができた
  2. 間違ってマッチングした(手が滑っていいねを送った)
  3. メッセージで不快な思いをした
  4. メッセージの頻度が合わなかった(早すぎ or 遅すぎ)
  5. マッチングアプリに疲れた
  6. 他のマッチングアプリを使い始めた
  7. あなただけに狙いを定めた

7のように、あなたに誠意を見せるために退会することがあります。デートで脈ありサインがガンガン出てるならこのパターンです。

まだ会ったことがない女が退会した場合、メッセージで失敗してます。

下記でメッセージの改善をしてください。

マッチングアプリのメッセージ頻度は1日1通以上【口コミ集めた】

マッチングアプリのメッセージが続かない!原因と対処法

まとめ

マッチングアプリを退会する理由は様々です。

タイミングだけで1つに絞りこむことは難しいです。

一度退会されたら(もしくはブロックされたら)、連絡を取ることができません。

あまり気にせず次の相手を探しましょう。

まだ付き合ってない相手が退会すると「脈あり?脈なし?」と気になるかもしれません。

脈ありかどうか見極めるためには、こちらをご覧ください。

マッチングアプリで女が出す脈あり・脈なしサイン【場面別】

マッチングアプリで男が出す脈あり・脈なしサイン12個【場面別】

以上です。

恋人を作るならペアーズ、婚活するならゼクシィ縁結びがおすすめです。

恋人を作りたい20〜30代向けアプリ
【1位】ペアーズ詳細
・会員数1500万人。実績・人気No1
・毎月1万3千人以上に恋人ができてる
・コミュニティ数が日本一

【2位】Omiai詳細
・美人、イケメン率が高い
・真剣度高い。結婚目的も多い
・累計会員数800万人 ※2022年3月時点

【3位】イブイブ
・完全審査制。安全に出会える
・無料で恋愛サポーターに相談可
・顔が分かる写真のみ掲載可

結婚したい30〜40代向けアプリ
【1位】ゼクシィ縁結び詳細
・男女比1:1なので出会いやすい
・8割の会員が半年以内にカップル成立
・価値観の合う人を毎日4人紹介

【2位】youbride詳細
・会員190万人、実績20年以上
・過去5年間で10,708人が結婚
・結婚生活の価値観をプロフに書ける

【3位】マリッシュ詳細
・シンママ、シンパパ優遇
・シングル・バツイチが7割
・マッチング数200万件

すぐ会えるサイト
【1位】PCMAX
【2位】ハッピーメール
【3位】Jメール

    -マッチングアプリ

    © 2025 レンのマッチングアプリ教室 Powered by AFFINGER5